2014_0113_133533_水の都
京阪電車の大阪市内中心部です。
○○橋駅が一番多く、
○○島駅
○浜駅
○江駅
どれも水の都っぽい駅名ですね。
Albums: ◎こ)交通機関・大阪市営地下鉄/大阪メトロ
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (2)
-
さすが水の都ですね。古地図と今の路線図を見比べると面白そうですね。
05-31-2019 09:59 ふみ (10)
-
ふみさん
☆とコメントありがとうございます。
そうですね。興味深いですね。時代が流れても人の習性というのでしょいうか、動線は昔とそんなに変わってないような気がします。
京阪にある「橋」はみな現役ですけど地下鉄の「四ツ橋」なんかは埋め立てられて今は地名だけです。淀屋橋は江戸時代の豪商淀屋の敷地内の「私設」の橋が起源だそうですよ。06-01-2019 22:59 キューチャン (32)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.