Crisp 11-2-20
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
これ↓は不満足でしたんで、
http://photozou.jp/photo/show/263530/266818924
風があって湿度がぐっと下がって、雲が全くなくってひんやりとした朝に、こんなの何か月ぶりだろうって嬉しくて自力で設定して撮りました。
カメラにお任せのこちら↓と比較していただければ。
http://photozou.jp/photo/show/263530/266774299
Albums: Morning Mood
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
西表カイ
hond
昔ライダ
時軸斎(
がんちゃ
くー
ヒデシ
neko
kima
中古のふ
howd
kanb
やまべぇ
キノッピ
野良猫さ
SF S
rino
NOBU
ken_
アナゴ迷
μ
ゆき
wate
xkaz
のぶた
Comments (16)
-
やりましたぁブル-ですのニャ-♪
家族から潔く敗北を認めなさいと言われても往生際が悪い。
何に固執してるんだろう。ぼんぼん。11-10-2020 08:10 西表カイネコ (179)
-
こっちの写真の方が良い!!!
11-10-2020 13:00 nekomama (39)
-
良い色出てますね
11-10-2020 20:08 トキゾウ (27)
-
美しい色合いですね~~♪
11-10-2020 20:22 SF Studio (100)
-
ほんのり明けてくる時の色、いろいろですね。 気温や湿度が深く関係するのですね。。。。
11-11-2020 01:05 rino (1)
-
美しいブルーですね。
アメリカの一番星は何でしょうかね。。。やっぱり、金星かな。。。11-11-2020 21:56 アナゴ迷人 (11)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
家族って誰のことですか~?
そんな話は一切入ってきません…。
あの家族親せきはみんながみんな一致団結しているわけではなかったので、そういうことかなとは思うんですけど(主要人物は一致団結してますが)。
>何に固執してるんだろう。
パワーでしょう。11-11-2020 23:59 LimeGreen (49)
-
Nekomamaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
3枚の中でこれがお好きですか、ああよかった。
実は私も結構気に入ってるんですよ(だから一番後に出したんだったりして)。11-12-2020 00:05 LimeGreen (49)
-
トキゾウさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
WBをフラッシュにするとなかなかいい味になります。よく使ってます。11-12-2020 00:06 LimeGreen (49)
-
SF Studioさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
昔々SFさんに教えていただいた通りの時間帯で♪
フロリダに来てからは、朝起きた後でちらちら外を見ながら「いまだ」ってときに撮れるんで、それはラッキーなんですけどね。11-12-2020 00:08 LimeGreen (49)
-
Rinoさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
メイン州に住んでた時は、それはもうすごかったですよ、快晴の冬の夜明けって(私は喘息おこすんで、あまり冷えると外に出られませんでしたけど)。太陽が沈んだ後の市民薄明の時間帯の空もです。とくに夕景となるとオレンジと青の境目に緑が見えるんですよ。あれってあんまりフロリダだと起きないですね…。11-12-2020 00:10 LimeGreen (49)
-
アナゴ迷人さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
金星かと思って眺めてたら火星だった、ってこともたまにあるんですが…(アプリなしではよく分かっていない人)、これは多分金星だったと思います。
ただ一番星って夕方ですよね。英語だとEvening Starって呼ばれるぐらいだし。夜明けは「明けの明星」(=Morning Star)って呼びませんか?11-12-2020 00:15 LimeGreen (49)
-
個人的には情報量多いのが最近好きなので道路が見えてるあっちの方が面白いかな。
空が主役の場合はもうちょっと星が欲しいかも。
てかこの暗さでもあんま星写らないですね。11-12-2020 04:30 μ (0)
-
μさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
私は星のひとじゃないけど、星を撮るなら、日の出30分前以内に東を向くのは多分やめといたほうがいいでしょうね。月を撮るのに黒い空じゃなくって暗くて青い空が欲しくてこの時間帯にわざわざ(あと大きな月が見たいとか)ってことは時々やりますけどね。
家の周り、木がいっぱいありすぎるんですよね。
でも撮影するのにどこかへ行くなら、ふらっと出かけちゃうのは危ないので、助手に前の晩にあらかじめお願いして、ロケ地に連れてく必要も出ますね。Impromptu撮影するからこういうことになっちゃうわけですよね~。
あっちは道路意識しました、確かに。Gusの家の上に出てる月を見て、反対側を向いて、って。轢かれないように気をつけましたです。道路の先のおうちの光とかも気にしてたんですよ、実は。気に入らなかったのは空の明るさですね。月撮ってたから両方同時には無理だったので(千手観音じゃあるまいし)、東の空撮るのは出遅れたんですよね。11-12-2020 05:39 LimeGreen (49)
-
大変失礼いたしました?(笑)
てっきり、夕方と勘違いしてました。
ちゃんと、情報見るようにします。11-12-2020 15:51 アナゴ迷人 (11)
-
アナゴ迷人さん
いや、わざわざExif情報見なくても、説明に書きましたよ~♪11-12-2020 21:32 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.