色を捨てて
福岡から帰るとガリアが咲いていた
宿根草なので葉は殆どついてないのに細枝にポツンと咲いていた
この花は「赤」だったのに
寒い冬は咲かないのに
色を捨てて咲いてくれていた
「綺麗に咲けたね」って褒めてあげたい
Albums: 公開アルバム_2018年2月~4月
Favorite (19)
19 people have put in a favorite
Comments (11)
-
赤い色も見えてますね~~暖かさに咲いてくれたのですね。
ガリア・・初めて見ます。03-12-2018 00:35 kei (110)
-
個性的な色で咲いてくれて・・・・新鮮な出会いですね♪
03-12-2018 06:35 unsubscribed user
-
可憐に咲いてとても綺麗ですね^^
ピックアップに嬉しいコメント頂きありがとうございます。03-12-2018 08:28 arisa (54)
-
素敵な花ですね 初めて見ます。
03-12-2018 09:50 unsubscribed user
-
知らないお花ですが。。。ちゃんと咲きましたね!
03-12-2018 11:32 hanahana(冬眠中) (2)
-
冬は咲かない赤い花が色を捨てて・・不思議なことですが、健気というか、感動的ですね。(*^^*)
03-12-2018 19:09 BlackTiger (190)
-
赤い色の花ですか。色が変わるのも珍しい花ですね。
03-13-2018 07:01 みちのく三流写真家 (152)
-
ダリアじゃなくって、ガリアなんですよねぇ。
初めて見ました。03-15-2018 02:26 MILD (45)
-
※皆様お星さまとコメントどうもありがとうございます
keiさん
>おっ!以前に比べるとたま~に売ってますが確かにあまり皆さんご存知ないかも…
四季咲き性が強くて育てやすいです
コンギツネさん
>そうなんです「こんな花植えてたっけ?」って思いました(笑)
arisaさん
>いえいえこちらこそありがとう御座います 色は地味ですが何日も咲いてます
あれ?そう言えば もうひと月以上咲いてます03-19-2018 11:22 いち花 (1)
-
ネモフィラさん
>そうなんですね^^ 嬉しいです 是非探して下さい ピンクやオレンジもあり
「なんちゃらスパーク」など色別に売ってます
hanahanaさん
>おや?皆さん初見の方多いんですね はい、いま二つ目の蕾が開きかけ…
やはり渋いこの色です 気温の上昇で赤くなるのかしら?
BlackTigerさん
>そうなんですよ。私も健気で可愛いって思いセッセとお世話してます。
以前仕事していた時は買っては枯らし買っては枯らしの繰り返し…
今はたっぷり時間をかけて子供だと思って育てています03-19-2018 11:31 いち花 (1)
-
みちのくさん
>そうですよね~ ビオラ達は気温が下がると紫が濃くなり、寒さに耐えますが
キク科の植物が色が変わるのは初めてでした
MILDさん
>そうなんですね 夏前に赤いガリア、紫のサルビア、ピンクのアガスターシェ
で派手ハデな寄せ植えを作りましたが、今はひっそり出番を待ってます^^03-19-2018 11:38 いち花 (1)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.