ヘルプ

ゴールデンウィーク

写真: ゴールデンウィーク

写真: おとぼけ顔 写真: 一所懸命

動物園に革命を起こしたのは
間違いなく旭山動物園だと思う
行った事無いけど・・・・・
評判の高いココ日本平動物園も
過去のイメージにある動物園とは見せ方が随分違う
流行なんだろうなぁ〜上階と下階にプールを設け
太いパイプで繋ぎ上下への行き来を見せる

何処へ行っても大量の人・・・・あんまり得意じゃないんだけどね・・

アルバム: 公開

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • 夢穂

    お〜〜、楽しそう。静岡の動物園でも
    これあって、人気でしたよ。お隣の
    白クマも

    2012年5月8日 09:51 夢穂 (159)

  • chao

    ガラスがフィルターの効果で親子の表情が面白いですね〜
    周りの子供たちも楽しそうです。〜^^

    2012年5月8日 10:09 chao (71)

  • 遊

    映り込みの変化、素晴らしい♪〜♪

    2012年5月8日 10:24 遊 (0)

  • みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…)

    あはは^▽^
    父ちゃんの方が子供より見入ってますね☆
    神戸の王子動物園前(パンダ目当て)も、
    先に家族さんおろして、長蛇の駐車待ちに並ぶのは運転席の父ちゃんだけ〜〜…
    GW!世の父ちゃん達!ホント御苦労さまです^^

    2012年5月8日 10:59 みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…) (28)

  • nophoto_70_mypic.gif

    素敵な光景ですねぇ〜♪

    2012年5月8日 12:43 退会ユーザー

  • PRS。

    夢穂さん、そうそう!その静岡の動物園ですよ( ̄∇ ̄)
    動物をただ檻に入れて並べるタイプとは
    明らかに違う、大人も楽しめる動物園ですな〜♪

    お★様とコメントありがとうございました!

    2012年5月12日 10:08 PRS。 (56)

  • PRS。

    chaoさん、直径150cmくらいかなぁ・・・
    円柱形の水槽で上と下の大きな水槽を繋ぐ通り道で
    結構な頻度で上下へアシカ君が行き来してます〜(*^_^*)
    凄いスピードで通り抜ける度に
    子供達から歓声が沸きます♪

    お★様とコメントありがとうございました!

    2012年5月12日 10:13 PRS。 (56)

  • PRS。

    遊さん、巨大なパイプ状の水槽を通して見る対面は
    興味深い変化で面白かったです〜♪
    子供だけでなく、お父さんも楽しそう(^^)/

    お★様とコメントありがとうございました!

    2012年5月12日 10:28 PRS。 (56)

  • PRS。

    みっちゃんさん、家族サービスって
    家族のために働くお父さんにサービスするって考え方
    世の中に浸透しないですかねぇ( ̄∇ ̄)
    何処に言っても長蛇の列のGW
    ワタシも出来れば出掛けたくない・・・・・・・
    帰り道は、疲れて眠る家族を乗せて
    自分だけほっぺたつねって運転するお父さん・・・・
    日本のお父さんは大変だ・・・・

    お★様とコメントありがとうございました!

    2012年5月12日 10:32 PRS。 (56)

  • PRS。

    ☆王子☆さん、普段は家族とナカナカ接する機会が少ないお父さん
    こんな機会だけですもんねぇ〜・・・・・
    日本のお父さんは大変( ̄∇ ̄)

    お★様とコメントありがとうございました!

    2012年5月12日 10:37 PRS。 (56)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。