ヘルプ

推理

写真: 推理

写真: 西の湖 写真: 旧八幡郵便局

近江八幡は古い街並みが残る
その一軒の古い民家の玄関軒先にある電灯
可動式になっていて動く様子なんですよね
コレ・・・いったいナンだろ・・・・??

推理するに・・・・・・・・
昔この民家は店舗だった
電灯の位置によって
外部に一目で何かを知らせる役目だった・・・・??
たとえば入荷だとか・・・出荷有りとか・・・・
でも、わざわざ電灯にするということは
夜に暗くなってからだと・・・ちょっと違うかなぁ

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • ヨッシー

    へぇ〜、可動式の電灯ですか。

    理由を知りたいですねぇ。

    2011年6月11日 16:42 ヨッシー (39)

  • 雅光

    私の推測。
    可動式に見えるけど、実は固定しただけ。
    家屋が建ったころは電気がないのでこれもなかった。後に電気が来て豪商のこの家屋は屋号入りの電灯をつけることに。
    軸が丸いので可動式に見えるけど、電線を通すための筒で配線後はねじでしっかり固定。
    と言うことはないでしょうか^^

    それにしても上に飾り(家紋?屋号紋?)のついた電灯って、風情がありますね。

    2011年6月11日 18:27 雅光 (36)

  • chao

    私の推測(笑)
    固定式で屋号が入った縦長の電灯の笠があったが今は壊れて裸電球のままになっている?
    宣伝用ですかね〜〜

    この電球がLEDになったら趣はなくなりますね。^^

    2011年6月11日 23:04 chao (71)

  • PRS。

    よっちんさん、そうなんです♪
    明らかに可動式( ̄∇ ̄)
    ナンなんでしょうね〜聞いてみたら
    意外とナ〜んだ!って気もするなぁ。

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年6月12日 11:09 PRS。 (56)

  • PRS。

    雅光さん、可動式に見えて実は固定しただけってのは
    アリかも知れませんなぁ〜!
    でもねぇ、この写真では解りにくいですが
    玄関の正面から明らかに左にずれてセッティングされてます。
    そうなると、この位置で固定は不自然な気もするんですよね〜(^o^)
    上部の屋号みたいのから、過去はお店だったと
    ワタシも推測する根拠になったんですよ♪

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年6月12日 11:14 PRS。 (56)

  • PRS。

    chaoさん、あ!!ナルホド看板みたいのだったの可能性あるなぁ。
    実は下に伸びてて、玄関の出入りに邪魔にならないように
    柱の位置からずらせた!鋭いかも!\(・o・)/
    LEDだと興ざめですな〜。

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年6月12日 11:17 PRS。 (56)

  • happaku

    そうなの動くのへ〜(*^-^*)

    2011年6月12日 20:21 happaku (14)

  • PRS。

    happakuさん、そうそう!ただ・・・あくまで見た感じね( ̄∇ ̄)
    何でかなぁ〜♪ホントのワケが知りたいですね〜。
    皆さん鋭い推理です!

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年6月13日 09:38 PRS。 (56)

  • PRS。

    pingu3387さん、お★様ありがとうございました(^^)/

    2011年6月14日 10:27 PRS。 (56)

  • PRS。

    HIROさん、お★様ありがとうございました(^^)/

    2011年7月5日 11:01 PRS。 (56)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。