ヘルプ

2021_0704_165937 8000系快速特急

写真: 2021_0704_165937  8000系快速特急

写真: 2021_0704_164914 8000系 行先・種別 LED 写真: 2021_0522_083354  6000系 7000系顔

京阪の看板電車の8000系です。
最初の編成が登場したのは1989年なので今年で32年目、意外と歳をとっていますが今でも「センター」の座に君臨してます。

特急用の電車としては6代目になります。
初代は1000系 これは古すぎてそのものの写真がありませんが
       1000系の足回りを再使用して車体を新造した700系↓がこれです。
       http://photozou.jp/photo/show/251552/148634612
2代目1700系 http://photozou.jp/photo/show/251552/148879451
       一般車に格下げられて交野線で余生を送っていた頃の絵。
3代目1800系 http://photozou.jp/photo/show/251552/148878911
       これも一般車への格下げ後の絵です。
4代目1900系 http://photozou.jp/photo/show/251552/148879886
http://photozou.jp/photo/show/251552/148912165
     1900系には顔が2種類の同じ形式とは思えない似ていない顔がありました。 
5代目3000系 http://photozou.jp/photo/show/251552/150590306
先代の特急

8000系は最初、鴨東線の三条〜出町柳間開通で不足する7両編成1本と、同時に先代の3000系を6両から7両編成に増結するための中間車5両が造られましたが、
増結した編成では増結した8000系ばかり満員になった、1本が2本見送って8000系に乗るお客が出始めた、ということで、他の3000系も8000系に置き換えようという話になったようです。
3000系以前は、主役を降りた特急車は扉を増設したり座席をロングシートに改装したりして通勤電車として使っていましたが、高い改造費の絵割には所詮改造車で今一つ使い勝手が悪いということで3000系は思い切って廃車、ということになりました。
そのため、予備を兼ねて1編成残された以外の3000系は18〜20年という短命で廃車になりました。
モーターなど電装品はまだまだ新しいので8000系の第4編成以降で再使用されています。
(なので、8000系の中には50年前のモーターで今もガンガン走っている車もあります。)
車体も新しくこちらは大井川鉄道や富山地方鉄道に引き取られています。
富山地方鉄道では10032形として今でも主力として走っていますよ。

お気に入り (13)

13人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • ヨッシー

    京阪特急といえば、この色ですね。

    2021年7月5日 20:11 ヨッシー (39)

  • symrioz

    大学生の時大阪から京都へ通ってた時は旧3000系だったようですが、新しい3000系(紺色のやつ)、新車両だと思いますが何故3000系なんでしょう(いつぞや解説していただいてますが)。
    桁を増やす(1万とか2万とか)とかの選択肢もあったと思うのですが。

    2021年7月5日 22:41 symrioz (0)

  • キューチャン

    ヨッシーさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    「オレンジと赤」が京阪特急のカラーですね。
    2000年代後半までは上半分がマンダリンオレンジ・下半分がカーマインレッドと呼ぶ色でしたが、それ以降は上下が反転して色調も明るく鮮やかになり、上半分がエレガント・レッド、下半分がエレガント・イエ ロー、この境目にエレガント・ゴールドと名付けられた帯を巻くようになりました。

    2021年7月6日 20:36 キューチャン (36)

  • キューチャン

    がんちゃんさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月6日 20:44 キューチャン (36)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月6日 20:44 キューチャン (36)

  • キューチャン

    BPさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月6日 20:45 キューチャン (36)

  • キューチャン

    symriozさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    京阪以外の関西の私鉄は廃車で消滅した番号を再使用して通勤電車は4桁に押し込めていますねー。
    本当は憶えるのも書くのも伝えるのも桁数は少ない方が良いので、鉄道会社の社内的には4桁で収めてほしいと思います。
    近鉄や南海は特急用などに5桁を充てているという縛りもあると思います。
    ただ京阪は色々と癖のある車両が多くてやたら形式も多く、9000系まで来たところで
    1000/1900/2200/2400/2600/(旧)3000/5000/6000/7000/7200/9000と忌み番の4000を除いて千の位が満杯だったので
    次はあっさり10000系に行ったものと思います。
    ただ、その時点でも(旧)3000系は動態保存状態の8両1本だけでしたので他の形式の端に潜り込ませて3000を空けることもできたと思いますが、京阪としては3000系は渾身の作の特急車につけたエースナンバーみたいなもんなので新車とはいえ、通勤車に充てたくなかったのかも知れません。

    2021年7月6日 20:46 キューチャン (36)

  • キューチャン

    その後中之島線の開業に伴って新しい優等列車用の制作が決まって、漸く旧3000系が番号を明け渡す日が来ました。
    旧3000系は8000系30番台という新しい名前をもらって8000系の中に間借りすることになりましたが、

    車体の番号表記は3006のまま
    http://photozou.jp/photo/show/251552/165815888
    隅っこに本当の車番の8081を小さく書いておく、という徹底ぶりでした。
    http://photozou.jp/photo/show/251552/157228889
    これで2012年度いっぱい運転された後、先頭車はくずはモールに保存展示されています。
    http://photozou.jp/photo/show/251552/199549612
    このような経緯で今の3000系は3000系の名前を拝命しましたが、ではそれに相応しいかというと確かに加速も滑らかで8000系より乗心地はいいし、内装もシックで洗練されて8000系とは20年の差は感じられて、いい電車なんですが、どこか大人しいというがB0B8師匠に言わすと「華がないのよね〜。」

    2021年7月6日 20:46 キューチャン (36)

  • キューチャン

    桜日和さん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月6日 20:54 キューチャン (36)

  • キューチャン

    nossさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月6日 20:54 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トキゾウさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月6日 20:54 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月6日 20:55 キューチャン (36)

  • B0B8

    どっかと相互乗り入れしたら車両を新造するきっかけになるのにね。。

    2021年7月6日 20:55 B0B8 (48)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月6日 20:55 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    気がつけば京阪だけが離れ孤島になりましたね。
    唯一狭軌の南海ですらJRと乗り入れ(というか共用)、なにわ筋線ができたら阪急もいっちょ噛みするみたいなこと言うてますし〜。
    大阪万博を機会に、なんて期待してしまいますが
    実態はというと9月からいよいよ10分ヘッド→15分ヘッドに減便するみたいですね〜。

    2021年7月9日 17:23 キューチャン (36)

  • キューチャン

    雨蛙0922さん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月9日 17:24 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ニエブラさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月9日 17:24 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。