ヘルプ

Florida Sandhill Crane 4-14-19

写真: Florida Sandhill Crane 4-14-19

写真: Walking... 4-13-19 写真: A Walk by the Water 4-13-19

Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens

多分固有種の
Grus canadensis pratensis

「鶴がいる!、鶴、鶴!!」と大騒ぎして車を停めてもらった。

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/53570297

アルバム: 公開

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • windyboy^^

    赤い頭がタンチョウツルと似てますね。

    2019年7月5日 20:54 windyboy^^ (58)

  • SF Studio

    良い子に出逢えましたね!・・・素晴らしいです

    2019年7月5日 22:33 SF Studio (106)

  • LimeGreen

    Windyboyさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80%E3%83%85%E3%83%AB
    の亜種です。

    2019年7月6日 09:14 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    SF Studioさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    アメリカ移住20年余り、やっとSandhill Craneに出会えました。

    2019年7月6日 09:15 LimeGreen (49)

  • nekomama

    こちらの鶴とはちょっと違う〜
    出逢ったら興奮して写真を撮ります〜

    2019年7月6日 10:10 nekomama (43)

  • lum

    鶴!この形で頭赤かったら100%鶴認定です(笑)

    2019年7月6日 13:19 lum (0)

  • NOBU

    素敵なめぐり逢い^^大騒ぎする価値ありますね。

    2019年7月7日 03:24 NOBU (13)

  • LimeGreen

    Nekomamaさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    丹頂ではなくても鶴は鶴ですからね〜。
    やっぱサギとは違う!

    2019年7月7日 08:37 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Nekomamaさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    カンムリヅルだったら動物園で見てるんですけど、「それは見たうちに入らない」って感覚があります。やっぱ野生でないとね。

    多分固有種か、と思ったらよけいコーフン。

    2019年7月7日 08:38 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    NOBUさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    Sandhill Crane, Sandhill Crane, Sandhill Crane!と連呼しました。
    コーフンしたので、Rの発音がおかしくなりました。

    2019年7月7日 08:40 LimeGreen (49)

  • こぐまの兄弟

    北海道のタンチョウ鶴みたいな存在ですね〜綺麗です(^^♪

    2019年7月7日 19:04 こぐまの兄弟 (73)

  • LimeGreen

    こぐまの兄弟さん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    「つるこ〜!」って叫びたくなりました…が我慢我慢

    2019年7月7日 22:56 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。