ヘルプ

鯉の群れ

写真: 鯉の群れ

写真: なんだかふわふわ 写真: 人気投票

神田川の鯉です。

自宅庭の池に(池なんかない) こんな鯉を飼いたいな〜
無理よね・・・

アルバム: 公開

タグ:

お気に入り (30)

30人がお気に入りに入れています

コメント (41)

  • PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;))

    わぁ〜神田川て、こんなに沢山の鯉が居るんですね(*^^*)
    自宅の池に、沢山の鯉て憧れかも知れませんね?
    私は、マンションだか無理ですw

    2016年10月11日 07:58 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (35)

  • みーたま

    猫ちゃんの餌になっちゃうwww?

    2016年10月11日 08:33 みーたま (107)

  • BlackTiger

    沢山いますね〜(*^^*)
    家にお池があると素敵ですが、めっちゃ蚊に刺されそうです。(^^;

    2016年10月11日 08:36 BlackTiger (189)

  • kura9n

    色物捕獲されないのかな?

    2016年10月11日 12:59 kura9n (34)

  • fam

    恋するフォーチューンクッキーって言いたくなります〜鯉にはあげちゃだめですよね〜

    2016年10月11日 13:44 fam (47)

  • nophoto_70_mypic.gif

    あら、4匹だけかと思ったら・・・いっぱいいるのね〜^^v

    実家の庭にいますが、結構でかくなりますぅ〜^^;
    幼魚を入れるとアオサギが食べちゃうしw
    残り御飯とか、何でも食べちゃうんですよねぇ〜w

    2016年10月11日 15:18 退会ユーザー

  • nekomama

    PR123さんへ
    神田川の上流なので、とても綺麗です。
    大雨が降ると 水かさがいっきに増して、氾濫しそうになります〜

    2016年10月11日 16:13 nekomama (43)

  • nekomama

    みーたまさんへ
    5メートルくらい掘り下げられているから、猫は獲れないと思うよ〜
    猫には金魚は獲れても 鯉は無理だと思う〜

    2016年10月11日 16:15 nekomama (43)

  • nekomama

    BlackTigerさんへ
    そうね お手伝いさんとか庭師がいないと無理よね〜
    我が家では絶対に無理〜

    2016年10月11日 16:16 nekomama (43)

  • nekomama

    kura9nさんへ
    もっと緋鯉が欲しい〜
    鴨や鷺もいますよ〜
    時々 野良猫がこの神田川に落とされて、救出劇が始まるの〜

    2016年10月11日 16:18 nekomama (43)

  • nekomama

    famさんへ
    藻の中に何か食べ物があるようです。
    誰も餌をあげてなかったけど、藻自体に栄養があるのかな〜

    2016年10月11日 16:19 nekomama (43)

  • nekomama

    キャサリンさんへ
    時々 パンをあげる人がいます。
    でも この時は誰も餌をあげていなく 藻の中に何か食べる物があったようです〜
    もっと緋鯉がいてくれたらな〜

    2016年10月11日 16:21 nekomama (43)

  • 黒犀

    エサあげたくなっちゃいますね★彡

    2016年10月11日 17:26 黒犀 (62)

  • み〜さん

    こんだけ綺麗な水だと喰えそうニャ♪
    金魚も鯉も本来川にいる時に餌を与える必要は無いのニャ
    金魚と鮒はボウフラ大好き♪
    鯉も泥の中の赤虫とか喰うし川を綺麗にしてくれているのニャ♪
    池の代わりに外プランターに土と水を入れて金魚を飼うと判るニャ♪
    ボウフラは餌として喰われますニャ

    2016年10月11日 17:45 み〜さん (27)

  • nekomama

    黒犀さんへ
    藻の中の何かを食べている感じでした。
    この水の中には 必ず食べるようなものがある感じでした。

    2016年10月11日 19:18 nekomama (43)

  • nekomama

    みさんへ
    神田川の上流なので 水はきれいなのよ〜
    藻の中の何かを食べている感じでした。
    この川には 鷺も鴨もいるのよね〜

    2016年10月11日 19:20 nekomama (43)

  • NOBU

    此処で養殖・・すればいいマイ池^^

    2016年10月11日 20:16 NOBU (13)

  • やん

    鯉、可愛く撮れてますね〜^^。

    2016年10月11日 22:02 やん (20)

  • 花絵夢(しばらくお休み)

    沢山いるようですね。
    赤いのやら白いのやら 地味なのやら
    近づくと 口を開けて寄ってきませんか....

    2016年10月11日 22:23 花絵夢(しばらくお休み) (50)

  • LimeGreen

    BlackTigerさんのおっしゃることもっともですね〜。
    自宅敷地内に小川が流れてて、静かな夜に音を聞くのが好きでしたけど、ものすごい数の蚊が出て大変だったんですよ→メイン州ブランズウィック
    今年はポートランド市に住んでいたとき以来初めて蚊にほとんど悩まされずに済んだ年でした〜。

    でも鯉っていいなぁ…。

    2016年10月12日 04:08 LimeGreen (49)

  • にゃんこ

    綺麗に並んでいますね〜♪
    目立つ銀色の鯉は神様の御遣いかも♪

    2016年10月12日 07:41 にゃんこ (127)

  • nekomama

    NOBUさんへ
    この川は5メートルくらい掘り下げられていて、近寄れないの・・・
    上から眺めるだけなのよ〜

    2016年10月12日 10:19 nekomama (43)

  • nekomama

    やんさんへ
    掘り下げられている川なので 近寄れないの〜
    大雨の時はかなり増水するけど 鯉は大丈夫なようです。

    2016年10月12日 10:20 nekomama (43)

  • nekomama

    花絵夢さんへ
    この川は 5メートルくらい掘り下げられている川なので近寄れないの。
    上から眺めるだけなんです。
    もっと緋鯉がいたら良いですね。

    2016年10月12日 10:22 nekomama (43)

  • nekomama

    LimeGreenさんへ
    そうか 池を作りと蚊が多くなるのね。
    実家には小さな池があったけど、父が毎週ヘドロの掃除をしていました。
    鯉もいて金魚もいたけど、父が80代後半になった時 金魚も鯉も人に貰って頂きました〜

    2016年10月12日 10:24 nekomama (43)

  • nekomama

    にゃんこさんへ
    なんか夢中で藻の中の何かを食べている感じでした。
    神田川沿いは結構歩くのよね〜
    この場所で 6月には蛍祭りがあります。

    2016年10月12日 10:26 nekomama (43)

  • 武蔵

    泳ぐ姿が優雅で癒されますね。

    2016年10月12日 11:45 武蔵 (3)

  • honda-Z(気まぐれ)

    錦鯉がクッキリと・・・いいなぁ〜(^^)

    2016年10月12日 16:29 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • nekomama

    武蔵さんへ
    鯉って優雅よね〜
    大雨が降ると増水しますが、元気で生きているようです。

    2016年10月12日 19:31 nekomama (43)

  • nekomama

    なりたくさんへ
    やはり錦鯉が良いよね〜
    目立たない鯉はいまいちって感じがします〜
    窒息しそうな感じで集まっていました。

    2016年10月12日 19:32 nekomama (43)

  • カノン

    神田川もこんなにきれいなんですね。
    鯉の群が気持ちよさそうです。〜ー〜

    2016年10月13日 13:02 カノン (13)

  • nekomama

    カノンさんへ
    川の上流なのでとても綺麗です。
    鴨も鷺もいますよ。
    6月には蛍祭りもあります。

    2016年10月13日 13:58 nekomama (43)

  • みちのく三流写真家

    神田川に鯉が沢山いますね。
    自宅庭に錦鯉は,水の管理が一番ですね。池の掃除をしないでよい方法があります。池の一番深いところに配管をして,水圧で汚れた水を出すようにすれば楽ですね。

    2016年10月14日 17:26 みちのく三流写真家 (155)

  • nekomama

    みちのく三流写真家さんへ
    やはり自宅の庭には鯉を飼えそうもない・・・
    草取りだけでも大変だもの〜

    2016年10月15日 19:20 nekomama (43)

  • Youkio

    オヤジも学生時代、神田川を聞きながら恋をしたな。おいオヤジ恋が違うだろう、そうですね。失礼いたしました。

     井之頭公園の神田川の源流の立て看板を見て感動しました。その源流からどのくらい下がって所に沢山の鯉がいるのかな。

    2016年10月16日 06:58 Youkio (8)

  • nekomama

    Youkioさんへ
    井の頭公園まで3キロ位かな〜
    数キロに渡って鯉が泳いでいますよ〜
    昔の神田川とは違って 綺麗なのよね〜

    2016年10月16日 15:39 nekomama (43)

  • SAM

    神田川には鯉が沢山いますね。
    これだけ大きいとサギにも食べられないのでどんどん増えていますね。

    2016年10月16日 16:11 SAM (104)

  • nekomama

    SAMさんへ
    鷺も鴨も沢山います。
    そうか 小さな鯉は鷺に食べられてしまうのね・・・

    2016年10月16日 19:37 nekomama (43)

  • MILD

    庭に池を作るのはわりあい簡単に出来ますよ〜!
    でも、鯉や金魚を飼うのは大変。
    水の浄化や水質管理に結構手間が掛かります。
    物理濾過・生物濾過・科学濾過を覚えないとね〜^^

    2016年10月18日 23:39 MILD (47)

  • nekomama

    MILDさんへ
    実家では池があって 鯉も金魚も泳いでいたけど、父が85歳の時に鯉も金魚も引き取ってもらったの・・
    ヘドロの除去等大変だったみたい〜

    2016年10月19日 16:21 nekomama (43)

  • jazz55

    今晩は綺麗に 撮られていますね
        以前 御茶ノ水橋の上からも 鯉見えましたですよ・・
        護国寺の 鯉は 黒いのがあまりいません
        髭が゜長く 黒いのは ドイツ鯉といいます・・
         色物で高いのは 一尾で何百万も致します・・

    2016年10月21日 20:06 jazz55 (20)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。