ヘルプ

警察官の手信号

写真: 警察官の手信号

写真: 女川漁港の悲傷 写真: 流されたバス

宮城県 大震災によって多くの地域が停電し信号も消えた。震災から100日たった今も復旧していないところが多く,警察官の手信号によって交通整理が行なわれている。(石巻市)
 カメラ:キャノンEOS5D Mark? レンズ:キャノンEF24〜105mm フィルター:UV L41 絞り:F6.3 シャッター250分の1秒

アルバム: 公開

お気に入り (42)

42人がお気に入りに入れています

コメント (36)

  • エリカ

    石巻ではまだ信号機は点滅しないのですね
    見る限りは普通の街並みに見えるのに
    一日も早く復興・復旧されると良いのですが

    2011年6月22日 01:05 エリカ (11)

  • プロパティ

    まだ信号が復旧していないですね。

    2011年6月22日 01:14 プロパティ (94)

  • みちのく三流写真家

    エリカさん。
    「警察官の手信号」への早速のコメントありがとうございます。
    ここは,石巻市の日和山の西側でやや高いところですが,東側・南側は,大津波によって壊滅状態になっています。

    2011年6月22日 01:16 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    プロパティさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。
    沿岸部の壊滅状態の地域は当然信号機も流されていますが,町の中でも信号が点いていない場所が多くあります。交代で任務に当たっているとはいえ,警察官のご苦労に感謝したいですね。

    2011年6月22日 01:20 みちのく三流写真家 (155)

  • nophoto_70_mypic.gif

    早く復旧すると、いいですね。お疲れ様です。

    2011年6月22日 03:49 退会ユーザー

  • 遊民

    昔はよく手信号でしたね、なつかしいような複雑な風景です。

    2011年6月22日 04:52 遊民 (3)

  • arisa

    早く復旧するといいですね。

    2011年6月22日 06:13 arisa (52)

  • ST

    切取だけを見ると美しい街並み、、信号に色がないんですね〜〜
    復興復旧をねがう!!

    2011年6月22日 08:27 ST (34)

  • みーたま

    電気の復旧もまだなんですね。

    2011年6月22日 08:28 みーたま (107)

  • akio長野

    一日も早く復旧すると良いですね。

    2011年6月22日 09:01 akio長野 (21)

  • ロランmama(休み休みでごめんなさい)

    まだ手信号!
    国会で○おろしなんて、
    してる場合じゃないですね

    2011年6月22日 14:58 ロランmama(休み休みでごめんなさい) (50)

  • きゃり子

    近隣・遠方の都道府県からの応援が凄いですね。
    高速道路では九州ナンバー他、警察の応援車両と行き交うことが多いです。
    まだまだ大きな罹災地は電気の復旧もままならず状態。

    アスファルトの照り返しも、排気ガスもかなりのストレスになりそうです。本当にご苦労様ですね!

    2011年6月22日 15:59 きゃり子 (90)

  • モンプチ

    わあ@@これから暑くなっていくのに大変ですね^^
     一刻も早く!!!

    2011年6月22日 16:27 モンプチ (169)

  • ひなこ母(時折出現中)

    警察官がたくさんかりだされているから、こちらでの花火大会の警備ができないので、中止とか聞きました。
    本当にあちらこちらで頑張ってくれているんですね。いろいろと早く復旧して欲しいです。

    2011年6月22日 20:16 ひなこ母(時折出現中) (101)

  • nophoto_70_mypic.gif

    見る度に思いますが、3ケ月経ってもこの状態…
    これはもう完全に政治の怠慢です(>_<)

    2011年6月22日 23:23 退会ユーザー

  • suusann

    ほとんどTVを見ないので、こういう情報は、全く入ってきません。が、TVでも、こういった情報は、流されているのでしょうか??
     本当に、何も知らない自分がいることにも絶句だし、どうにかならないの!?という思いとが交錯しています。

     知られないところで、いろんな方々の苦労や努力がなされているのでしょうが・・・・・あぁ・

    2011年6月23日 00:31 suusann (3)

  • なり

    3ヶ月経っても停電しているところがあるのですね。雨の日も風の強い日も手信号で活躍されている警察官に感謝したいですね。

    2011年6月23日 08:56 なり (1)

  • nophoto_70_mypic.gif

    去年横浜の国際会議のとき東北からたくさんの
    警察官が警備に来ていました

    今度は都市部からの警察官を多く 派遣してほしいですね

    2011年6月23日 09:02 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    みんな大変ですが頑張って欲しいですねぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

    2011年6月23日 15:26 退会ユーザー

  • みちのく三流写真家

    ゆうさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:11 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    遊民さん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:12 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    arisaさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:13 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    STさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:17 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    みーたまさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:17 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    akio長野さん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:18 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    ロランmamaさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:18 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    きゃり子さん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。
    ガレキの撤去作業が近くで行なわれているので,ホコリが凄く,警察官もマスクをしながら職務に励んでいます。

    2011年6月24日 09:20 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    モンプチさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:20 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    ★ひなこ★母さん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。
    各地方から多くの警察官が応援に来ています。仙台市内・岩沼市内は,警視庁のパトロールカーをよく見かけます。気仙沼市では千葉県警等と市町村によって応援配置が組まれているのでしょうね。

    2011年6月24日 09:25 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    カシオペアさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。
    大震災以来,100日以上,雨の日も強風の日も信号機の代わりに交通整理をされている警察官に感謝したいですね。また,もっと田舎の方に行くと,警察官ではなく自衛官が赤と緑の旗をもって交通整理をされています。

    2011年6月24日 09:29 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    suusannさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。
    テレビ等の報道では,警察官のご苦労については,ほとんど報道されていませんね。今回,特に米軍のともだち作戦で,被災地への救援がいかに大きかったか。東北地方の被災地は米軍への感謝の気持ちでいっぱいであること。このようなこともあまり報道されていませんね。

    2011年6月24日 09:45 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    なりさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:45 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    千さん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。
    被災地には,全国の県警本部から多くの警察官が応援に来ています。仙台市内には警視庁のパトロールカーが活動しており,東京にいるような錯覚を感じるくらいです。

    2011年6月24日 09:49 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    ekitop03さん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。

    2011年6月24日 09:50 みちのく三流写真家 (155)

  • olived

    遠方の警察官の方の手信号にはコチラでもお世話になっています。
    多賀城 塩釜も 未だ信号機が働いていない箇所が何箇所もあるんですよ。朝から夕方暗くなるまで頑張ってくれています。本当に感謝します。

    2011年6月26日 16:11 olived (34)

  • みちのく三流写真家

    olivedさん。
    警察官の手信号へのコメントありがとうございました。
    olivedさんの近くでも,まだ手信号のところがあるのですね。
    中々復旧しませんね。

    2011年6月27日 07:22 みちのく三流写真家 (155)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。