ヘルプ

出漁ふたたび

写真: 出漁ふたたび

写真: 夜空に大輪 写真: 嵐の予感

宮城県 大震災前の気仙沼漁港である。遠洋マグロ漁業の船籍数世界一,日本を代表する港であった。大津波・船火災で多くの船を失ったが,熱い想いを胸に残った船で,ふたたび遠洋に出漁を始めた。(気仙沼市)
 カメラ:ペンタックスK10D レンズ:シグマ18〜200mm フィルター:サーキュラーPL 絞り:F6.7 シャッター:180分の1秒

アルバム: 公開

お気に入り (55)

55人がお気に入りに入れています

コメント (35)

  • akio長野

    地震、津波、大雨など大変な事ばかりの折、出漁を待つ漁船の勇姿明日えの希望が写り込んでいますね。
    白い船体が美しいです。

    2011年8月1日 06:57 akio長野 (21)

  • SF Studio

    復帰は嬉しいですね

    2011年8月1日 07:27 SF Studio (106)

  • machiko

    みなさん前向きで頑張っておられるんですね。

    2011年8月1日 07:39 machiko (34)

  • nophoto_70_mypic.gif

    深い色合いが素敵です!

    2011年8月1日 08:07 退会ユーザー

  • みーたま

    またこの写真の頃のように活気が出てきて欲しいですね。

    2011年8月1日 08:32 みーたま (107)

  • kuni

    良かったですね〜♪

    2011年8月1日 08:33 kuni (146)

  • モンプチ

    希望の船団頼もしい限りです!!!

    2011年8月1日 08:58 モンプチ (169)

  • nophoto_70_mypic.gif

    嬉しいですね。これからもがんばって・・。

    2011年8月1日 09:01 退会ユーザー

  • onigiri

    青空と穏やかな海。また、活気を取り戻して欲しいです。
    がんばれ!!

    2011年8月1日 09:12 onigiri (25)

  • rush63

    美しい姿戻りつつありますね
    完全では無い物嬉しいです

    2011年8月1日 10:27 rush63 (40)

  • seiko

    綺麗に塗装された船に
    喜びや人々の意気込みを感じます☆

    2011年8月1日 10:40 seiko (15)

  • みっかん(ぼちぼち、やってます〜)

    早く、ここまで復帰して貰いたいですね。

    ファイト・・・

    2011年8月1日 11:00 みっかん(ぼちぼち、やってます〜) (33)

  • あつりん

    この復帰は嬉しいですねぇ。

    2011年8月1日 12:21 あつりん (148)

  • suzu

    応援したいですね。
    力強さを感じます。頼もしいです。

    2011年8月1日 12:28 suzu (13)

  • nophoto_70_mypic.gif

    気を付けて お仕事頑張ってください。
    綺麗な画像見せて頂き有難うございます。

    2011年8月1日 12:35 退会ユーザー

  • ST

    明るいニュースよかった〜^

    2011年8月1日 14:53 ST (34)

  • まんなかなんか

    白い船が、誇らしげに見えます。
    勇気が出る作品ですね。ありがとうございます。

    2011年8月1日 15:18 まんなかなんか (53)

  • 吉中浩二(きゃみー)

    政府の動きは遅いのに民間は着実に前に向いて
    進んでますね

    2011年8月1日 17:24 吉中浩二(きゃみー) (110)

  • nophoto_70_mypic.gif

    少しずつ復活ですねぇ。
    良かった!

    2011年8月1日 19:08 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    嬉しいお話ですね(^。^)

    2011年8月1日 20:58 退会ユーザー

  • プロパティ

    少しずつ前に進んでいるようですね(^ ^)

    2011年8月1日 22:14 プロパティ (94)

  • Yan Kanai

    漁船がずらっと並んでいて、勇ましいですね(^^)
    少しずつ復興が進んでいるとのこと、うれしいお話です。

    2011年8月1日 22:57 Yan Kanai (35)

  • suusann

    一日でも早く、またこういう風景が見られることを願います。

     現状を見に行くと人生観が変わると、言われてる方がいました。 なかなかできないけど、こうして情報を頂けて、ありがたです。
     どうぞ、体調には十分注意されますように・・・・

    2011年8月2日 00:05 suusann (3)

  • New SSP

    少しずつ日常に戻っていく姿には、がんばれ!!とエールを送りたいです。

    2011年8月2日 00:29 New SSP (59)

  • モコちゃん

    すごく熱い思いが伝わってくる光景ですね!!

    2011年8月2日 05:30 モコちゃん (6)

  • T.Sekine

    勢ぞろいした、美しい、白い漁船!

    身が引き締まるような思いですね。
    復興へ向けて、これからも、陰ながら応援しています(^^)。

    2011年8月2日 09:53 T.Sekine (102)

  • 芥川千景

    大漁旗をなびかせて戻ってきてほしいですね。

    2011年8月2日 16:07 芥川千景 (108)

  • jazz55

    今晩は 沢山捕れると良いですね

    2011年8月2日 18:37 jazz55 (20)

  • やっちん

    被災された方々と、それを支えた方々の復興への
    強い意志に頭がさがります。
    大漁を願ってます。

    2011年8月2日 19:17 やっちん (13)

  • nabegoro

    おおおおお〜〜〜〜〜壮観ですね〜♪

    2011年8月2日 21:49 nabegoro (229)

  • ブルーマーリン

    >遠洋マグロ漁業の船籍数世界一,日本を代表する港であった
    世界1だったんだ
    マグロ漁業は体力的にも厳しい世界ときいておりますが
    復帰できてよかったです

    2011年8月3日 22:31 ブルーマーリン (66)

  • kei

    こんな美しい姿を取り戻すまではまだまだ時間が必要でしょうね
    それでも頑張って世界一のマグロ漁業を復活してください。

    2011年8月11日 23:43 kei (110)

  • みちのく三流写真家

    akio長野さん。
    出漁ふたたびへのコメントありがとうございました。
    この写真は,大震災前に撮ったものですが,港は壊滅的被害を受けましたが,震災時に遠洋に出ていた船も多く,全ての船がダメになったわけではないようです。早く港の機能を復旧させ,活気ある気仙沼港になればと祈りたいですね。

    2011年8月17日 12:40 みちのく三流写真家 (155)

  • みちのく三流写真家

    SF Studioさん。
    出漁ふたたびへのコメントありがとうございました。
    この気仙沼港は世界一の遠洋マグロ漁業基地ですが,同じ気仙沼市に,壊滅状態になった波路上漁港があり,ワカメ養殖船が流されてしまいましたが,SF Studioさんの三重県の伊勢市と志摩市の方が,真珠養殖船として使っていた船を2隻寄贈したと報道されていました。心温まるニュースですね。

    2011年8月17日 12:49 みちのく三流写真家 (155)

  • あやの

    この船の雄姿、本当に嬉しくなります。

    2011年9月13日 11:09 あやの (27)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。