ヘルプ

ウルトラマンの故郷M78星雲(^^)

写真: ウルトラマンの故郷M78星雲(^^)

写真: さそりの心臓と球状星団M4 写真: 季節外れのクリスマスツリー(^^)

M78星雲は、画面上の方の、白っぽく小さなガスのようなものがそれです(^_^;)
どれだけ写るか、お試しで撮ったものなので、小さくてすみません。
ただ、まじめに撮ると、赤や青い星雲が絡み合っていて、とても美しく、
天体写真屋さんに人気の星雲です(^^)

ちなみに、画面下の赤いのは、前の写真にも写っているクリスマスツリー星雲で、
その近くの明るい星は、オリオン座の三ツ星の一番左側の星です。

2011/3/26(土)撮影 @ 観音平
Canon EOS 7D, ISO 3600, WB太陽光, F5.0
90 sec x 6 (総露出 9分)、フィルタなし
Adobe Photoshop Elementsでコンポジット、及び、仕上げ
ミニボーグ60ED + レデューサー0.85×DG[7885] (298mm,F5)
CD-1にて追尾撮影

アルバム: 公開

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    この様な天体写真は夢が広がっていいですね♪
    季節になりましたらカシオペア座も是非お願いします(^_-)-☆

    2011年4月6日 09:33 退会ユーザー

  • wata

    けっこうHα線も写るものですね。
    もちろんM78は連続光だからバッチリでてますが、7Dは赤いほうもかなり感度があることがよくわかります。
    自分で撮っていても、昔の20Daに近い写りを見せる事もあり、このような綺麗な空の下ならさぞ…と思います。
    こうして広い視野で見ると、78の周りも星間物質で背景が隠されているのがよくわかりますね。
    ナイスです〜。

    2011年4月6日 09:34 wata (137)

  • Yan Kanai

    カシオペアさん

    お☆様とコメント、いつもありがとうございます(^.^)
    M78星雲を見つめていると、宇宙人がいるんじゃないかとか、想像するだけ
    でも楽しいですね(^^) カシオペア座は、撮る対象がいっぱいあって楽しい星座
    なので、時期がきたら撮りますね(^^)

    2011年4月6日 23:07 Yan Kanai (35)

  • Yan Kanai

    wataさん

    お☆様とコメントありがとうございます(^.^)
    Hα線ということは、赤い光がってことですよね?
    どこまで写るんだろうと、いろいろ写して試していたところなので
    あまり意識せずに撮ってしまってました。
    ただ、これまで赤い星雲が写らなかったのは、単に空が明るかっただけだと
    いうことがよくわかったのが、収穫かなと思ってます(^^)
    淡い天体撮りたければ、観音平級のきれいな星空の所に行けってことのようです。
    M78は、これではちょっと小さすぎるので、もっと大きく撮りたいなと
    思っています(^^)

    2011年4月7日 23:00 Yan Kanai (35)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。