ヘルプ

藤沢駅近郊(神奈川県藤沢市)

  • 3
  • 767

写真: 藤沢駅近郊(神奈川県藤沢市)

写真: 藤沢駅近郊(神奈川県藤沢市) 写真: 渋滞ひでぇんだもんよっ(TΑT)くうっ

→ → →
考察。咲太の通学路。
1・2巻の文章を追っかけて。


1巻。
「住宅街を通り抜けていく。途中、橋を一本渡る。駅が近づくにつれて周囲の建物は大きくなってきた」・「突き当たった大通りの信号をひとつ渡り、ビジネスホテル、家電量販店の脇を通過すると、ようやく駅が見えてきた」
「家を出てから約十分」・「藤沢駅」
「咲太は人の流れに乗って、階段を上がった。けど、JRの改札には背を向ける」・「連絡通路を三十メートルほど進むと、小田急百貨店のビルの前に着いた」・「もうひとつの藤沢駅」・「江ノ島電鉄」
2巻。
「マンションと一戸建ての家々が立ち並ぶ住宅街。公園の脇を抜けて、見えてきた橋を一本渡って大通りに出る。駅が近づくにつれて、ビジネスホテルや家電量販店の大きな建物が視界に収まる」


左、「マンションと一戸建ての家々が立ち並ぶ住宅街。公園の脇を抜けて」
左手丁字路越えたすぐが公園です。
http://photozou.jp/photo/show/650854/255198572

中→右、「見えてきた橋を一本渡って大通りに出る。」
右、セブン。4巻帰宅途中で「コンビニでちょっといいプリンを買って」はここかと。




「青春ブタ野郎は〜 in 藤沢市・鎌倉市」
17.11.20.
ライトノベル巡礼記事の文章・イラストは、比較研究を目的として引用させていただいております。著作権はすべて作品制作者側に帰属します。ご容赦ください。

現在7巻まで刊行。1部完。

この作品もアニメ化されるだけの人気があるのですが…。作者は前作のアニメで不快な思いをさせられたため、オリジナル作品のアニメ化にはもう応じないとかいう噂。


聖地巡礼のみでの外出は初めてです(°v°) これまではあくまで「史跡巡回のついで」でしかなかったので。……“あくまで”とか言っちゃう時点で笑 でもまあ、鎌倉藤沢は史跡巡回に年中行事で頻繁に訪れる所。主旨? 趣旨? 重点? をそっちだけに置いただけのようなテヘ!(*>▽<*)ゞ


藤沢・鎌倉以外一覧→ http://photozou.jp/diary/show/650854/218844

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。