ヘルプ

金子城(諏訪市)

  • 89

写真: 金子城(諏訪市)

写真: 金子城(諏訪市)説明板より北 写真: 金子城(諏訪市)道祖神より北東

mixiアルバム「金子城(諏訪市)」 https://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000088070746&owner_id=32815602

2013年12月15日 14:03
諏訪地方で最初の、最後の、唯一の、平城だとか。
金子城跡は諏訪湖へ流れ込む宮川の湾曲部を利用した、三方に天然の水堀を巡らせた城だった。宅地化と平城のせいか痕跡はあるようなないような。遺構はないな。


築城年、築城主不明。
元文元(1736)年、諏訪高島藩家老 千野兵庫の文書に、諏訪頼重が武田信玄に切腹を強いられた天文11(1542)年には、すでに千野氏の城として金子城があったことが示されている。
そうすると、織田信長の横死に乗じて旧領を回復した諏訪頼忠が、新たな居城として築城したとされる金子城は、千野氏の居城を改修したということに。そして、築城後数年にして、諏訪氏は徳川家康の関東移封に伴い武州奈良梨へ移った。
代わりに諏訪へ入った日根野高吉は、旧高島城に入り、諏訪湖の浮島に新高島城の築城を開始。金子城は廃城とし、その石材ことごとくを新高島城普請に転用した。
(このため、縄張りは不詳。)

上原城跡・諏訪氏→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000088070251&owner_id=32815602
高島城址(諏訪市立高島公園)→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000088056138&owner_id=32815602


夜の帳が下りてしまったためil||li (´;ω;`) il||li なんとなーく……*・:≡_(┐「ε:)_


巡回マップ→ https://drive.google.com/open?id=1szYFJmzPavAqrh-vwWlslTX600Q&usp=sharing

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。