ヘルプ

Sandhilll Crane

写真: Sandhilll Crane

写真: 夕暮れのコロニ 写真: 本場のオスプレイ

この自然公園のツルは非常に人慣れしています。
人をみかけたら寄ってくる個体もあり、「ツルに餌をやらないで」と書かれた看板まであります。
BBQエリアを歩いていたペアを単焦点望遠レンズで追っていたら、突然、「クルルルゥ、クルルルゥ」と啼いたかと思うと次の瞬間こちらに向かって羽ばたき始めるではありませんか!
フレームアウトしちゃうので慌てて下がってなんとか数枚撮ったものの、いかせん古いジーコレンズなのでピンボケの量産になっちゃいました。呆然とする私を残して飛んでいきました。
私にも翼があったらなぁ。と思った瞬間でした。

これはかろうじて後ろの個体にピンが来ていた写真。

アルバム: 公開

お気に入り (30)

30人がお気に入りに入れています

コメント (18)

  • nophoto_70_mypic.gif

    羽ばたきながら走るカナダヅルのペアー、迫力ありますね。
    とっさの動体撮影、お見事です。

    2016年6月12日 07:18 退会ユーザー

  • K's(マイペースで活動中)

    ちょっと怖い具合リアルですねぇ

    2016年6月12日 09:33 K's(マイペースで活動中) (76)

  • MO

    リアル感凄い。

    2016年6月12日 09:37 MO (76)

  • 四ツ谷三郎(大忙し)

    美しくていいポーズでナイスショット♪
    これが羽ばたきながら迫ってきたらさすがに慌てますね☆

    2016年6月12日 10:12 四ツ谷三郎(大忙し) (19)

  • みゅう(しばらくお休みします)

    翼を広げた瞬間の躍動感と臨場感
    伝わってきます(*'▽')

    2016年6月12日 11:13 みゅう(しばらくお休みします) (8)

  • hana1949

    カナダヅルっていうんですね。初めて見たような気がします。
    こんなのが自然にそこらへんにいる訳なんでしょうか、すごい環境ですねぇ。
    眼光鋭く野性味たっぷりですね。翼の開き具合、足の運び、グッドタイミングでしたねぇ。

    2016年6月12日 11:26 hana1949 (34)

  • Nao

    見事に揃って綺麗ですね〜(^O^)

    2016年6月12日 15:41 Nao (51)

  • SKAITAD

    ナ…ナイスショット!
    見てるこっちも緊張しました。

    2016年6月12日 19:58 SKAITAD (144)

  • lilu

    わ〜、ナイスキャッチ!
    咄嗟に、素晴らしいショットですね。
    かろうじて・・・ですか、これで充分です!(^^)/

    2016年6月12日 21:07 lilu (24)

  • MILD

    間近で撮られて迫力ありますね〜!、これはカッコいいです^^

    2016年6月12日 23:45 MILD (47)

  • nohyan

    凄いですねー
    迫力を感じますね^^
    ナイスショットですよー^^

    2016年6月13日 10:54 nohyan (39)

  • nophoto_70_mypic.gif

    人馴れもそこまで来ると怖いですね(*º ロ º *)!
    素晴らしい瞬間にナイスショット!!

    2016年6月17日 17:55 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    カナダヅルですか...初めてです!
    ペアでピッタリの行動、お互い何か意思表示してるのかも知れませんね

    咄嗟のショット、素晴らしい迫力ですね! 目が怖い@@

    2016年6月19日 17:29 退会ユーザー

  • INO

    Laoさん、訪問&コメントありがとうございます。光線具合も含めて決定的瞬間に遭遇しちゃいました。これで手前のツルの頭にピントが来ていたらねぇ。また同じ場所に行ってみるかなぁ。

    K'sさん、訪問&コメントありがとうございます。アナログ時代から使っていた唯一の単体望遠 180mm、逆光には弱いですがズームとは描写力が違うように思います。

    MOさん、そうなんですよー。単体レンズはいいですねー!訪問ありがとうございます。

    四ツ谷さん、訪問&コメントありがとうございます。全く予期していませんでした。感動とちょっぴり残念感、複雑な心境です。

    みゅうさん、思い出したら今でもあの瞬間が鮮明に蘇ってきますよ。それにしても惜しかったなぁ。訪問&コメントありがとうございます。

    2016年6月19日 23:33 INO (4)

  • INO

    hanaさん、日本ではツルはこんなに近くには寄ってこないですよねー。同じツルが他の沼やたまに畑にもいるんですが、これだけ人間に近いところで平気なのはこの公園のツル以外知りません。コメントありがとうございます。

    SKAITADさん、臨場感が伝われば嬉しいです。訪問・コメントありがとうございます。

    liluさん、コメントありがとうございます。このサイズであれば、これでセーフですかねぇ。いろいろ想定しながら撮らないといけないですねー。

    2016年6月19日 23:37 INO (4)

  • INO

    MILDさん、自分で言うのもなんですが、ピン甘が残念ながらこれだけダイナミックに撮れたのは初めてでした。コメント感謝。

    プルメリアさん、訪問&コメントありがとうございます。人の後を追いかけてきますからねー。もっと個体数の多いアオサギ、シラサギ、カワウは寄ってこないんですよねー。と思ったら、人間はサカナはくれないからかっ!

    コンギツネさん、訪問、そして、細かいところまで見ていただいてのコメントありがとうございます。鳥はツガイ行動するものが多いですね。ツルはその典型かもしれませんね。行くよぉー! って言っていたんでしょうかねぇ。

    2016年6月19日 23:44 INO (4)

  • あっと

    カナダヅル,初めて見ます
    仲良しツーショットナイスですね〜^^

    2016年6月20日 16:55 あっと (12)

  • INO

    あっとさん、ツルはけっこうカップルでいることが多いようですね。飛ぶ時もいっしょでした。

    2016年6月25日 10:46 INO (4)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。