ヘルプ

ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) - 2015.01.06

写真: ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) - 2015.01.06

写真: ラブジョイ彗星(C/2014 Q2) - 2015.01.09 写真: ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2) 2014/12/27〜28

地球最接近前日、名古屋郊外の自宅ベランダにて。
135版換算でf=202mm の画角にて、こんなにも長い尾が名古屋郊外でも撮れるほど、育ってます。
縦構図で、上が北。

SWAT-200 にてノータッチガイド
Zeiss ApoSonnar 2/135 F2.8 ISO1600 露出1分×28枚コンポジット
光害カットフィルタ LPS-D1 使用

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • OZRO-045

    長い尾がいいですね〜!ヾ(*´∇`)ノ
    こちら関東でも頑張って観察・撮影しています!
    肉眼では厳しいですが双眼鏡でなんとか見えます♪

    みんなで同じものを見ているのって楽しいですね(笑)

    2015年1月9日 23:53 OZRO-045 (0)

  • ばくばく

    今宵、こちら名古屋は久しぶりに雲の無い快晴です。
    PM2.5からも逃れて、透明度も良い感じ。
    月が明るいですが…でもこういうイベントは、月齢条件なんて度外視して、撮ったモノ勝ち!ですよね〜

    実家に死蔵している20cmシュミカセから外して持ち帰ってきた、タカハシ7x50ファインダーでもシッカリ見えてます。尾はキビシイですが…雰囲気、なんとなく…
    オートガイダー画面上のほうがしっかり見えているのはご愛敬、ですね。(^^;

    2015年1月10日 00:00 ばくばく (5)

  • OZRO-045

    こちらも数日雲が無い日が多くとても良い感じです♪
    イベントなのでとりあえず失敗してもとにかく撮りたい!と庭で撮ってます!(笑)

    7x50ファインダーいいですね! ラヴジョイ彗星を見ていて7X50の双眼鏡を買おうか悩んでました(笑)

    2015年1月10日 01:27 OZRO-045 (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。