ヘルプ

コバノカモメズル

写真: コバノカモメズル

写真: ミズオトギリ 写真: ミズトンボ

コバノカモメズル
キョウチクトウ科 カモメズル属
豊田市

名前は諸説ありますが、
対生する葉から翼を広げたカモメを連想して。
コバノは、葉の形状から?

花 期 7〜9月
生育場所 関東〜近畿の太平洋側、湿地、草地、休耕田などに生育する多年草。

草丈 つる性

アルバム: 公開

お気に入り (22)

22人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • nophoto_70_mypic.gif

    小さなお花が沢山、・・・可愛いですね!

    キャプションからいつも想像させて頂いていますが・・・
    コバノは小葉でしょうか?

    2019年9月12日 22:09 退会ユーザー

  • hanahana(冬眠中)

    カモメ。。。自由奔放な枝ぶりですね
    いろんな花があるのだと あなたの画像から学んでおります(*^^*)

    2019年9月12日 22:34 hanahana(冬眠中) (2)

  • kei

    のびやかに〜〜しなやかに〜〜
    おいしい空気をいっぱい吸って・・この子達の世界を作り上げてますね^^
    素敵です〜^

    2019年9月12日 22:57 kei (110)

  • たけ丸

    自然界の「生け花」
    野草が自ら自由に創作していますね。

    2019年9月13日 08:33 たけ丸 (0)

  • のぶた

    うさちゃんさん。
     お気に入りありがとうございます。
    コンギツネさん。
     お気に入り、コメントありがとうございます。
     はい、「 小葉の鴎蔓 」です。
    cibaさん。
     お気に入りありがとうございます。
    hanahanaさん。
     お気に入り、コメントありがとうございます。
     まだまだ知らない花が沢山ありますが、
     見つけ出せないまま、時間だけが過ぎて行きます。
    keiさん。
     お気に入り、コメントありがとうございます。
     少しは明るい雰囲気出せたかな〜
    いっせんさん。
    穂の国さん。
    ☆トミーさん。
    nami4radioさん。
    のゆゆさん。
    くんちゃんさん。
    ベニズルさん。
    愛写さん。
     皆様、お気に入りありがとうございます。
    たけ丸さん。
     お気に入り、コメントありがとうございます。
     のびのびした様子が気になって・・・
    ヒデシさん。
    NorthFoxさん。
    トキゾウさん。
     お気に入りありがとうございます。

    2019年9月13日 22:26 のぶた (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。