ヘルプ

竹鼻別院

写真: 竹鼻別院

写真: 浄栄寺 写真: 曇り藤

岐阜羽島 竹鼻別院
ここに移転したのが250年前
本堂の建築は約200年前
樹齢300年の藤の方が先輩になるワケで
元々この場所にあったのかなぁ

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • happaku

    素晴らしいです!!
    構図が良いですね、こんな風に写したいです・・・(*^-^)ニコ

    2011年5月12日 20:14 happaku (14)

  • chao

    瓦の背景に藤の花がマッチして綺麗ですね
    ナイスフレーミングです

    藤の花があったから移転して来たのかな〜
    そう歴史を振り返ると面白いですね。

    これはHDRではないのですね。
    http://art.casio.com/Default.aspx
    casioの無料サイトで簡単にHDRが出来遊んでます。(笑)^^

    2011年5月12日 22:27 chao (71)

  • ヨッシー

    これはいい構図ですねぇ。
    さすがPRSさんって感じです(^^)

    2011年5月13日 00:54 ヨッシー (39)

  • 雅光

    樹齢300年って、本当にすごいです。
    流れるように藤から瓦へと繋がる構図、素敵だし、歴史を感じるトーンも好きです。

    2011年5月13日 01:23 雅光 (36)

  • PRS。

    happakuさん、対象物にグッと寄る事でOKです〜♪
    お試しあれ〜( ̄∇ ̄)

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年5月13日 10:12 PRS。 (56)

  • PRS。

    chaoさん、藤の花の方が古いということは
    やっぱりそうなんですかね〜♪
    ちょっと掘り下げてみると
    何でも歴史はオモシロイですな〜(^^)/

    これはHDRでなく、ノーマルです〜。
    casioのサイト行って、登録してみました。
    オモシロイですね〜!ロゴが入っちゃうのは仕方ないか・・・。
    ワタシが使用したのはPhoto ReColor試用版です。
    http://www.sohei.co.jp/software/download.html#category05
    まだでしたら、お試しあれ〜♪

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年5月13日 10:18 PRS。 (56)

  • PRS。

    よっちんさん、うわ〜ありがとうございますm(_ _)m
    歴史有る建物に比べて、瑞々しい藤
    どちらが年上!?って考えると
    オモシロイですよね〜♪

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年5月13日 10:20 PRS。 (56)

  • PRS。

    雅光さん、HDR処理もしてみたんですが・・・・
    仰るように歴史を感じさせるトーンは出せないんですよねぇ・・
    もちろん、スキルが追いついてない所もあるんでしょうが・・。
    このエリア、なかなかオモシロイ所なんですよ(*^_^*)

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年5月13日 10:22 PRS。 (56)

  • nophoto_70_mypic.gif

    藤が美しいです
    先輩の藤が見守ってくれていますね^^

    2011年5月13日 10:24 退会ユーザー

  • PRS。

    mikiさん、先輩は毎年新しい花を咲かせるんだから
    スゴイですよね〜(*^_^*)

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年5月13日 10:36 PRS。 (56)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。